。みにまるらいふ。。

築50年50㎡団地。3K5人暮らし。ミニマリストと、ゼロウエイストな生活をめざしています。

。薬箱。。

PVアクセスランキング にほんブログ村

我が家のお薬箱。

 

 

全部出して、中身チェックしました。

 

 

 


f:id:miniyotuba:20220124083344j:image

 

 

 


f:id:miniyotuba:20220124083356j:image

 

 

 

ポーチ大、小、風邪薬、葛根湯、アルコール消毒、綿棒。

 

 

 

小さいポーチは、飲む薬中心。

 

 


箱から出して、説明書と一緒に保管しています。

 

 


f:id:miniyotuba:20220124083438j:image

 

 

 

年末、のどがイガイガしたので、トローチ2種類、龍角散の粉(独特の味でしたが、私にはよく効きました。しかも、コンパクト!)

 

 

よく、ものもらいができる娘用に、使い切りの目薬。

 

 

 

大人用解熱鎮痛薬、子どもも飲める解熱用鎮痛薬、調剤薬局でいただいた、痛み止め。

 

 

 

痛み止めと、トローチが重複していたので、古いものは処分。

 

 

 


f:id:miniyotuba:20220124083504j:image

 

 


大きいポーチは、冷えピタ(あまり使わないので、100円ショップで少量のものを買っています。)、絆創膏、虫よけ等。

 

 

 

 


f:id:miniyotuba:20220124083538j:image

 

 

ハートは、こどもが作ってくれたお守り。

 

 

今は毎日使っている湿布は、リビングテーブルの引き出しにいれています。

 


f:id:miniyotuba:20220124083641j:image

 

 

 

母子手帳お薬手帳、診察券、保険証も、このかごの中に。

 

 

ワイヤーかごは、ホコリやごみがたまらないので、お手入れが楽ちん。

 

 


f:id:miniyotuba:20220124083741j:image

 

 

お薬手帳に、封筒でポケットを作って、診察券、保険証も一緒に保管。

 

 


f:id:miniyotuba:20220124083553j:image

 

 

 

 


f:id:miniyotuba:20220124083605j:image

 

 

 

病院に行くときは、お薬手帳のポケットから、いらない診察券をぬいて、身軽に♪

 

 

 

アプリもあるみたいですが、子どもだけで先に、受付をすませてもらうこともあるので、しばらくは、この方法で行くつもりです(*^^*)

 

 

 

痛み止めも、飲む機会はなく、葛根湯も肩こりのときによく私が飲んでいたのですが、最近はストレッチをするようにしていて、葛根湯を飲むほど、肩がこる機会も減りました。

 

 

 

 

使用期限が過ぎたら、買わずに手放してみようかな。

 

 

 

薬箱の中身が少ないのは、元気な証拠!!

 

 

 

身軽に、心地いい毎日を過ごしていきたいです。

 

 

 

今日も、ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ