。みにまるらいふ。。

築50年50㎡団地。3K5人暮らし(パパ、ママ、中学生2人、小学生1人)ミニマリストと、ゼロウエイストな生活に憧れる主婦です。日々の暮らしを発信しています。

。何もしない。。

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は気持ちが落ちてしまったときの私の特効薬

「何もしない」

についてのお話です

 

 

 

大好きな映画『魔女の宅急便』の中で

スランプに陥った魔女のキキに絵かきのウルスラさんが掛けた言葉

『何もしない』

 

ある日突然、空が飛べなくなったキキ

猫のジジの言葉もわからなくなってしまい

いままで何も考えなくてもできていたことができなくなってしまい落ち込むキキ

 

ウルスラさんはそんなキキを見て、絵が描けなくなった時の自分を思い出します

そしてこんな言葉を掛けます



描いて描いて描きまくる

それでも上手くいかなかったら

描くのをやめる

散歩したり

景色を見たり

昼寝したり

何もしない

そのうちに急に描きたくなる

 

私には魔力はありません

絵を描く才能があるわけでもない

でも

私にも何も考えなくてもできていたことができなくなるときがある

 

こころが何も感じなくなってしまうとき

心地よいと感じる力が弱くなってしまうとき

本が読みたいとか

水彩画が描きたいとか

ブログが書きたいとか

好きなこと、新しいことを

あれやってみたい!と思うことがなくなるとき

どこか身体が不調なわけではなく

日々淡々と家事をこなすことは出来る

でも

いつもみたいに家事の中に

ちいさなしあわせを見つけることはできない

何も考えなくてもいつの間にかしていた

そんな自分の好きな自分らしいことが

やろうとしてもできない、、、

そんなときが時たまやってくる

 

そんなとき私が思い出すのは

ウルスラさんの

『何もしない』

それにならって

私も何もしない

いっぱいいっぱいのんびりして

お昼寝して

生活と自分と家族のために必要な最小限のこと以外

何もしない

 

そしたらね

ほんとうに

ある日突然ふっと戻って来る

いつもの自分が戻って来る

 

何かきっかけがあるときもあるし

今回みたいになんのきっかけもなく

突然、いつもの自分が戻ってきたりするときもある

 

今回は

旦那さんと早朝のお散歩をしているときに

今日は星が綺麗だなぁって感じることができて

心地よさを感じて

お家の心地よさも

自分の好きな空間も

感じられるようになった

あれもこれもやりたい!!

も戻ってきた

 

無理をしているつもりはないし

めいっぱい楽できることを探しているけれど

それでも

日々の生活で少しずつ蓄積されていく何か

それが自分の限界を超えてしまったとき

その限界を超えてしまうと

もうこれ以上は無理しちゃいけませんよって

ストップがかかって

ウルスラさんやキキのように

その人の才能や得意とすることだったり

私みたいに普段なら当たり前のようにできている

自分らしいことができなくなったり

するのかな

 

そんなときは

何にもしないで

ゼロになるのをゆっくりゆっくり

じっと待つ

 

大人になるにつれて

自分なりの気分転換とか

自分のストレス発散法を

誰もが自然と見つけていくものだと思うのだけれど

何かをするプラスの方法だけではなくて

ミニマリスト思考の『何もしない』

 

 

今日は気持ちが落ちてしまったときの私の特効薬

「何もしない」

についてのお話でした

 

キキみたいに

落ち込んだりもするけれど

私は元気です♪

 

今日は私の大切な大切な人のお誕生日

お誕生日おめでとう〜

 

では

今日も明日も皆様にとって心地よい1日になりますように🍀

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com