。みにまるらいふ。。

築50年50㎡団地。3K5人暮らし。ミニマリストと、ゼロウエイストな生活をめざしています。

。使い捨てない。。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ミニマルな生活と、ミニマルな家計

ミニマルなゴミにあこがれています

モノを少なくすることで見えてきた

私にとって本当に大切なものやこと

 

そんな私が

生活の中で見直ししていること

モノを使い捨てないこと

 

 

ミニマリストを目指していると

大切なものを探している最初の段階では

一時的にモノを捨てることも多くなります

 

でも、このときに罪悪感をともなう捨てることにしっかりと向き合う

なぜ購入したのか

なぜ手放すのか

次、捨てないために出来ることは何か

一つ一つの手放すものについてきちんと考え続ける

その過程を踏むことで

モノを使い切れずに手放すこともゴミの量も、驚くほど減ります

 

プラスチック類を燃えるゴミとして処分する地域です

白い発泡スチロールトレイ、卵パック、透明パックなどスーパーで回収できるもの以外のプラスチック包装は燃えるゴミに含んで捨ています

捨てるおむつがない、などの子どもの年齢の変化もありますが

それを含めても過去の我が家のごみの量と比べるとかなり少なくなりました

 

よく思うのですが

ゴミを自分の家のお庭(うちにはお庭はないですが)で処分

になったら我が家は何日持つだろうか、と

毎週、当たり前のように出すゴミ

ゴミを指定場所まで回収に来てくれるシステムには、お仕事であるとしても感謝しかない

過去、実際に震災を経験した友人は、ゴミの回収車が来れないので、ゴミステーションがあふれかえっていて困ったと言っていました

先ほどの話に戻りますが

この曜日によって回収されているゴミたちが回収されなくて

自分で処理しなければならない

そうなったら、我が家は何日持つかな

地球規模の大きいことは、まだまだ知識不足の私ですが

少しでも減らせるゴミがあったらいいなぁ

 

燃やすごみの量を減らし

捨てる頻度を2回/1週間→1回にすること

 

使い捨て商品(1回の使用でゴミになるもの)の使用を減らすこと

ラップ

ビニール袋

キッチンペーパー

お掃除シート

ティッシュ

水切りネット

アルミホイル

クッキングシート

くっつかないホイル

キッチンペーパー

使い捨てマスク

ペットボトル

空き缶

 

 

少しでも楽したい私ですが

リサイクルできるものは

めんどくさいな、に負けずに

リサイクルに回すこと

 

出来ることからすこしずつ続けていこうと思います



今日も最後までご覧いただきありがとうございました

皆様にとって今日も心地よい一日になりますように

 

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

↓ぽちっと応援ありがとう♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村