うっかり家事しすぎてませんか
眉間にしわ寄せて、イライラしていませんか?
それ、家事を頑張りすぎているサインかもしれません。

「誰も手伝ってくれない…」
「私がやらなきゃ、誰がやるの…?」
「もう、いや…」
そんなふうに感じてしまう日
終わりのない家事に、心も体もぐったりすることが私もあります。

でもね、そんなときは要注意
ちょっと家事が過剰になっているかもしれません
「手伝ってほしいのに、誰もやってくれない!」
って1人イライラするくらいなら
思い切って、やることちょっとだけ手放してしまいましょう(*^^*)


\使う食器を減らしてラクする工夫の記事はこちら/
うっかりやりすぎた朝
5時すぎに起きて、黙々と家事をこなしていたら…
気づけば、あっという間に8時過ぎ

ぴぴーーーー強制終了
やりすぎてしまった朝は
たいてい夕方、私は爆発する
そうなる前に一旦終了
「気になる」を全部やらなくても大丈夫
シーツもお布団も、コンロの汚れも
気になることはたくさんあるけど…
ちっちっちっちーーーーん♪
今日は早めに終了
完璧じゃなくていい
鼻歌うたって1日を過ごすこと優先

私には、挑戦したいことがある
そのためには時間の確保は必須
ママだって、挑戦したいこと、やりたいことに時間を使おう♪
完璧じゃなくても大丈夫(*^^*)
今日も最後まで御覧いただきありがとうございました。
皆様にとって今日も心地よい1日になりますように🍀
