。みにまるらいふ。。

築50年50㎡団地。3K5人暮らし。ミニマリストと、ゼロウエイストな生活をめざしています。

。小高、学習机購入、我が家のポイント。。

PVアクセスランキング にほんブログ村

お引越しのある我が家です。

 

 

 

なるべく、大きな家具は持たずに済ませたい。。。

 

 

 

ここで、我が家のお勉強場所の歴史

 

 

 

+低学年→リビングテーブルで宿題

 

 

 

メリットはこちらの記事

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

 

 

リビングテーブル学習デメリット

 

 

+ご飯やおやつなどを並べる時間を考えると、宿題が好きなタイミングでできない

 

 

+宿題途中でも、やりかけのまま置いておけない

 

 

 

 

 

 

個々のタイミングで宿題を任せると、デメリットも出てきて、お勉強スペース変更。

 

 

 

子どもがリビングがいいとの希望で、場所はリビングのまま、

 

 

 

+小学4年生→リビングに、コンパクトな机スペースを設置

 

 

 

 

 

 

 

 

アマゾンで購入したbox二つの上に、ホームセンターで購入した板+100円ショップで購入した、耐震ジェルを片側4つずつはさんで使用

 

 

 

 

(今は、板は台所で、boxは学習机の下で、教科書置き場として使用しています。)

 

 

子ども部屋は、おもちゃ、勉強以外のものの収納。お友達が来た時の遊び場所として使用。

 

 

 

 

 

2年間このスタイルでしたが、小学6年生。スペースが狭くて、勉強しにくい、子ども部屋で勉強する、とのことで学習机購入に至りました。

 

 

 

 

購入の際、我が家の考慮したポイント

 

 

 

①机に収納がないこと

集中できる環境にしたかったので、学校で必要なもの、勉強で必要なもの以外は、机周りに置いてほしくないため

 

 

②作業スペースが広いこと

教科書、ノート、(今後参考書)が広げられるスペース

 

 

 

③組み立て式(分解可能)であること

引越もあり、今後子どもが10年使ったとしても、その後私と旦那さんが使う予定はないため

 

 

 

 

f:id:miniyotuba:20220121101821j:plain



 

 

小学生高学年2人、選んでもらって、楽天で同じ机を二つ購入しました。

 

 

 

大人二人で組み立て、と書いてありましたが、我慢できず、一人で作りました(笑)

 

 

 

旦那さん帰宅後、ねじをしっかり締めてもらって完成。

 

 

 

軽いので、オンライン授業になったときは、背中を壁になるように向きを変えたり、模様替えも、私一人で楽。

 

 

 

 

 

傷防止に、机には脚用の靴下をはかせています(^^♪

 

 

f:id:miniyotuba:20220121133007j:plain

 

 

 

右下の教科書入れは、リビング横で使っていたもの。

 

 

 

左下無印のキャスター付き引き出しは、小さいときから文具、折り紙、工作用品などを入れて使っていたもの。

 

 

 

学習用ライトは、コードレス。

 

 

 

コードレスであることは、私の中で、絶対ポイント。

 

 

 

コンセントがここだから、机はここ、と場所を限定されたくなかったのと、コードにたまる埃のお掃除が大変だから。

 

 

 

充電は、ママがしてもいいから、とコードレスにしてもらいました。

 

 

 

折りたためるし、どこにでも運べて使いやすいです。

 

(*^-^*)

 

 

子ども部屋の押し入れに作った、作業スペースにも(*^-^*)

 

 

 

f:id:miniyotuba:20220131115607j:plain

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

皆様も、心地よい1日になりますように。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

 

 

 

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

 

 

miniyotuba.hatenablog.com