。みにまるらいふ。。

築50年50㎡団地。3K5人暮らし。ミニマリストと、ゼロウエイストな生活をめざしています。

。備え。。

PVアクセスランキング にほんブログ村

東日本大震災のときは、東北に住んでいました。

 

 

出産のため、地元に帰省していたため、大きな地震を経験したことは私自身はないのですが。

 

 

 

その後、周りの人から、震災のときの様子を聞くこともあり。

 

 

 

ミニマルな生活になってからも、備えは充分に。と常に思っています。

 

f:id:miniyotuba:20220216114056j:plain



 

そんな素人の私が、意識しているポイント5つ

 

 

 

 

 

①水の確保

 

 

生きていく上で、食べ物よりも大切なのではないかな?と感じています。

 

 

 

支給されるとしても、取りに行く、並ぶ、と言う話も聞きました。

 

 

 

元気で、体力も必要。

 

 

 

自宅での生活を考えても、生きていく上で水は最重要ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

食べ物よりも、重きをおいて備えています。

 

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

 

 

 

 

②寒さ、暑さ対策

 

 

 

冬の季節で、電気も使えず、暖をとるのに困ったと聞きました。

 

 

 

今、我が家で使っているものは、電気がなくてはつかえないエアコン、灯油ファンヒーター。

 

 

 

電気が止まったことを考えて、ホッカイロ、ハクキンカイロと、湯たんぽを用意しています。

 

 

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

 

 

 

湯たんぽは、今シーズン、直火にかけれるものを追加購入しました。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

カセットコンロにも直接かけれるものだと、水の入れ替えの必要がなく、便利です。

 

 

 

我が家は、薄型のカセットコンロ。

 

 

 

軽いので、外で、ピクニックの時にも持って行ってコーヒーのお湯を沸かしたりもしています。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

一緒にカセットボンベも多めに補充。

 

 

 

 

 

 

 

あとは、寒かったら、湯たんぽをかかえて、布団にくるまる、作戦で行きます。

 

 

 

 

まだまだ足りないと思うので、灯油ファンヒーターが壊れたら、電気を使わないものがいいのかな、と思っています。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

夏場は、うちわ、充電式扇風機

 

 

 

これも足りないとは感じているのですが、つくづく、電気に頼った生活をしているなぁと。

 

 

 

電気を使わずに涼しくなれる方法を探していきたいです。

 

 

 

 

③食べ物などのごみ問題

 

 

 

ゴミの収集も、なかなか再開されなくて、収集場所が大変なことになっていた

 

 

 

と聞きました。

 

 

 

タンパク質の補給として、サバ缶、スパムなどを備えていたのですが、水が貴重なときに、食べたあとのべとべとの缶はどうすればいいのかな?

 

 

 

ちょっと私にはいい方法が思いつかず、タンパク質補給として、豆乳、プロテインプロテインバーを備えています。

 

 

 

一時のことなので、手軽さ、栄養の高さ重視です。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

このプロテインバーは、おやつがないときに出してもこどもたちが喜ぶほどおいしい。

 

 

 

おやつのストックとしても重宝します。

 

 

 

デメリットは、美味しくてすぐなくなることと、夏場は溶けやすいこと。

 

 

 

 

まずは、一本コンビニやドラッグストアで購入して、いろいろな味で食べ比べるといいと思います。

 

 

 

まとめて買うなら、我が家の場合は近所ドラッグストアよりも、断然ネットが安いです。

 

 

 

 

 

それ以外の食べ物は、回転備蓄と、ふるさと納税でストック多めのお米。

 

 

 

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

 

 

 

 

スマホの電源の確保

 

 

 

 

我が家は、スマホの携帯用のバッテリーを持っていません。

 

 

 

夫婦ともに必要な場面が今までになかったため。

 

 

 

よく見かけるポータブル電源。

 

 

 

でも、我が家には、高くて手が出ない。。。

 

 

 

でも、いざのスマホの充電のために、乾電池式充電器と、単三電池を多めにストックしています。

 

 

 

(明り取りのライトも単三電池で統一。)

 

 


 

 

 


 

 

 

 

 

⑤ガソリンの早めの補充

 

 

 

これは、旦那さんの経験談

 

 

 

結婚当初は、ガソリンは少なくなって入れる派だったのですが、いざ、地震のあと。

 

 

 

 

少ないガソリンを補充しようとしたら、大渋滞。

 

 

 

すごく困ったそうで、それ以来、ガソリンメーターが半分以下になる前には満タン補充しています。

 

 

 

 

 

ミニマリストを目指している私ですが、備えは多めに。

 

 

 

 

この時期、他のブロガーさんの記事も参考にしながら、備えていきたいです。

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

みなさまにとって心地よい日々が続きますように。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ