。みにまるらいふ。。

築50年50㎡団地。3K5人暮らし。ミニマリストと、ゼロウエイストな生活をめざしています。

。欲しいものは全部買う。。

PVアクセスランキング にほんブログ村

欲しいものは全部買う

ミニマリストらしからぬ発言ですか??



でも、我慢するとストレスがたまっちゃう、と私は思っています

なので、欲しいものは買う‼と自分に許可を出す

(今回の全部買いは食品、日用品以外のものの場合です)

ネットなら即買い物かごに入れます

店舗なら

『これを買いにあとから戻ってこよう』

と思ってその商品をたくさん見たり試着したあとに一旦お店を出ます

 

変なもので

買っていいよーーーと自分で許可すると、冷静に考えられる

 

買うことに決めたあとで、私の場合は自分にこんな質問

 

なんで欲しいの?本当に必要?

同じ用途のもの持っていない?

同じ用途のものがある場合、古いものを手放せる?

今すぐ必要??

いつ使う?それって週に何回使う??

これよりいいものってない??

これよりも高い値段のものでなんでも手に入るとしたら欲しいものこれ以外にない??


f:id:miniyotuba:20240614171325j:image

 

この最後の質問が私にはよく効く(笑)

この質問で、100円ショップのものは大体買わない結論になります

本当に欲しい物じゃなくて

安かったり

お手軽だったり

セールだったり

に惑わされて

欲しくなっちゃうことが私にはある

けれど、本当に欲しい物って

ちゃんとあるんですよね

自問自答しているうちに

あ、私が本当に欲しいものこれじゃなかった、、、

となる方が多い


f:id:miniyotuba:20240614171509j:image

 

今のお買い物カゴに入っているものの1つ

雨天兼用折りたたみ傘

↑この雨天兼用折りたたみ傘

今は子どもが学校に持って行っていて

私は子が使わなくなったお下がりを使っています

 

同じものが再販されないので

お下がり壊れたら、これを買う

店頭で見たら軽くて、小さくて、雨天兼用で♪

忘れないようにアマゾンのお買い物かごにぽん

壊れるまでは、今の傘を大切に使い切ります

 

 

 

 

 

こんな感じで私のお買い物カゴはいつも何か入っています

 

今日も最後までご覧いただきありがとうございます

みなさまにとって今日も心地よい1日になりますように

 

↓応援のポチッと嬉しいです

いつもありがとう(*^^*)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

miniyotuba.hatenablog.com

 

 

miniyotuba.hatenablog.com

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com