。みにまるらいふ。。

築50年50㎡団地。3K5人暮らし。ミニマリストと、ゼロウエイストな生活をめざしています。

。引越 【新居が決まるまでに出来ること】。。

PVアクセスランキング にほんブログ村

両手で数えるほどのお引越しをしてきた我が家です。

 

 

 

お引越しの手順は、ネットにもありますし、お引越し業者さんもリストをくれます。

 

 

 

なので、この記事では、実際の我が家の様子と、これ、よかったよ~をお伝えできたらなぁ、と思っています。

 

 

では、我が家の引っ越しの手順、実際の様子。

 

 



f:id:miniyotuba:20220301092413j:image

 

 

 

まず、新居、新住所が決まる前。

 

 

 

我が家の場合は、職場に住むところはお任せなので、新居探しは、飛ばします。

 

 

 

新住所が決まる前、でも引っ越しはあるよ、というとき。

 

 

 

 

この時の準備が大切です。

 

 

 

①大物ごみ(粗大ごみ)の手配

 

 

 

地域によっては、処分のために、チケット購入、持ち込みの予約など、時間がかかることもあるので、手放す大物の手配は早めに。

 

 

 

 

業者に頼むこともできますが、金額的には、

 

 

 

引越業者(できないところもあります)や回収業者に依頼

 

 

 

 

→+地域の粗大ごみ回収依頼

 

 

 

→+地域の粗大ごみ捨て場に持ち込み

 

 

 

の順に安くなります。

 

 

 

地域によって金額や方法が違うので、その地域の市役所などのホームページ、ゴミ捨てのガイドブックを確認。

 

 

 

引越に慣れてくると、ここの地域は粗大ごみ無料だから、そろそろ買い替えのこれは、ここで処分しておこう、、、となります。

 

 

 

 

まだ使えるものは、時間があれば、

 

 

 

リサイクルショップ、ジモティーやメルカリ、近所の人にもらってもらう

 

 

 

方法もあると思いますが、引っ越しでばたばたするので、ここは、余裕のある人向け。

 

 

ちなみに、我が家はガスコンロを新品で約20000円で購入、2年使って、5000円で売れた経験もあり。

 

 

リサイクルショップに引き取りに来てもらって、この金額でした。

 

 

次の新居ではガスの種類が違うので、手放しました。

 

 

同じく、近所の人にガスコンロをもらってもらったこともあります。

 

 

 

最後の最後まで、自宅で自炊できるのは、かなりの節約、時短にもなります。

 

 

使わずに、見えないところの、とれない油よごれを何年も放置するよりは、リサイクルショップや、近所の人に喜んでもらえるほうが、いいのではないかな?という、我が家の考えです。

 

 

 

 

②カレンダーでゴミ捨ての日をチェック

 

 

 

燃えるゴミ、缶、ビン、ペットボトル、不燃ごみ、プラ、、、などの引っ越しまでの最終回収日、その1回前をカレンダーに記入。

 

 

 

1回前に、ゴミは全捨て目標に、いらないものは手放していきます。

 

 

 

まだ使えるけど、引っ越しを機に手放すもの、この地域でしか使わないもの(通学帽、制服、など)はどんどん、周りの人に声をかけて、もらってくれる人を探します。

 

 

 

いつも、もう手放すものはない、と思っていても、かなりの量出てきます

 

 

 

 

 

③ポイントカード、病院等の診察券、地域のルールブック、学校の保存していた書類など

 

 

 

玄関の靴箱にひとまとめにしておきます。

 

 

 

(我が家はもともと、地域のルールブック、今の家関連書類は、玄関の靴箱に保管しています)

 

 

 

 

病院の診察券以外は、最後のごみの日に処分(返却物は除きます)

 

 

 

診察券は念のため新居ですぐ処分

 

 

 

その他、返却の必要のないその地域の書類、学校関連は全て処分していきます。

 

 

次の新しいものが来る前に、手放し。

 

 

 

④習い事、宅配、固定のインターネットなどの手続き

 

 

新住所は必要ないことが多いので、支払いの引き落としなどもあるので、早めに手続き

 

 

 

カレンダーをみて、最終日を決め、連絡します。

 

 

 

⑤あいさつ回り品

 

 

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

 

 

 

⑥住所変更の必要なものリスト

 

 

 

新住所が決まったら住所変更の必要なもののリストを作っておくと、次の引っ越しでも使えて便利です。

 

 

我が家の場合。

 

 

クレジットカード、通帳、スマホ、保険、通信教材、ガス、電気、水道、郵便の転送

 

←リスト化、正直、我が家は、未だにできていない部分です。

 

 

 

いつも、転送された郵便物を見て、あとから手続きしています(・・;)

 

 

 

次こそは、、、

 

 

 

我が家も気が向いたらつくりまーす。ないけど、あると便利だと思いますよ♪

 

 

 

 

⑦冷蔵庫、保存食品食べきり大作戦!

 

 

 

冷蔵庫、開封済みのものは、全て食べきり、使い切り!

 

 

 

最初の頃は、残った調味料をクール宅急便で送るという、なんとも手間とお金がかかることをしていました(笑)

 

 

 

いまは、調味料もつかいきる!

 

 

 

引っ越す日まであるのに、なくなってしまったときは、そのままなしで過ごすか、どーしてものものは、少量のものを100円ショップなどで探したりします。

 

 

 

保存できるものは、運んでもいいのですが、これを機に、食べきると、本当に、今、保存しておきたい食品が見えてくる気がします。

 

 

 

賞味期限が長いからと、開封されないままずーっとある乾物などは、食べて、本当に必要なら、次の新居で新たに購入すれば良し。

 

 

 

空っぽの冷蔵庫、新居で何をつめようかな、と考える作業は楽しいですよ♪

 

 

 

お引越しがない方も、調味料も含めて、冷蔵庫すべて食べきり大作戦をしてみると、すっきりして、いいと思います。

 

 

 

 

このぐらいかな?

 

 

 

 

いま、思いつく範囲ですが。。。

 

 

 

 

また、思い出したら、追記します!

 

 

 

 

 

春ですね、お引越しの多い季節になりました。

 

 

 

そして、冬物がだんだんいらなくなる季節。

 

 

 

暖かくなってきているのがうれしくて、不要なものをどんどん手放しています。

 

 

 

私の今日の手放し。

 

 

 

3シーズン着たパジャマ兼部屋着のワンピース

 

 

冬用の部屋着ズボン

 

 

予備の、そのまた予備の(笑)めがねとケース

 

 

靴下

 

 

子どものハンドタオル

 

 

カバンの説明書

 

 

使わなくなったのに、とってあった古いアイブロウ

 

 

 

3月。

 

 

お引越しのない人も、お引越しのつもりで、冷蔵庫空っぽ大作戦、不要なもの、すっきり大作戦、一緒に始めませんか?

 

 


f:id:miniyotuba:20220301090007j:image

 

 

 

 

 

 

では、今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

みなさまの、お引越しに少しでも役立ちますように。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

 

 

 

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com

 

miniyotuba.hatenablog.com